成果を出す人とそうでない人|3つの考え方を徹底解説

ビジネスマインド

仕事で成果を出す人は、自分は成果を出せるという考えを持っています。
もっと具体的にいうと、成果が出るまで諦めないことが、成果を出すことに最も大事なことだと知っています。

「自分より成果を出している人を見て落ち込む」「自分にはスキルや能力がない」
私はよくこのように思っていました。
でも、自分より成果を出している人は成果を出すためにやっていた。
自分にスキルや能力がないと思うのは、自分で勝手に思っているだけ。
ちょっとした考え方や捉え方の違いで物事はガラッと変わることを知りました。そこからは、自分には出来るという根拠は無いですが自信が出てきたりします。

教習所での仕事を16年。正直、会社には売上をあげる「仕組み」があったので、こなすだけで自分の評価は上がり昇給もしていました。
ただ、今回ご紹介する考え方を身につけて行動したおかげで、最年少で全国入校数トップクラスの教習所の経営幹部に昇格、グループ企業である研修会社の立ち上げと運営を任せてもらうまでになりました。

まだまだ未熟な私ですが、今回ご紹介する考え方や行動がお役に立てれば幸いです。

成果を出す人/そうでない人の大きな違いとは

成果が出せる人はなぜ出せるのでしょうか。
決して特殊なスキルや能力が、もともと備わっていたわけではありません。
もしかしたらある程度のセンスや器用さなどはあったのかもしれませんが、ほとんどの人は皆同じスタートラインだったはずです。

ではなぜ、入社した時期が全く同じ2人の社員でも、1年後には大きな差が出てしまうのでしょうか。

この決定的な大きな違いは「絶対に叶えたい目標」があるかないかの差です。
自分が叶えたい目標があり、叶えることで得られるベネフィットもイメージできている人は、成果を出すためにあらゆる手を尽くします。
※ ここで言うベネフィットとは、メリットと似ている言葉であり少し解説をしておきます。

絶対に叶えたい目標を達成することで、何を得られるのか、どんな自分になっているのかが明確な人は成果を出すことに動機づけされていきます。

成果を出す人の考え方「すぐに行動する」

では、絶対に叶えたい目標がある人は、どんな考えのもとに行動をしているのでしょうか。
まず最初にご紹介するのは、すぐに行動をするという事です。

誰もやった事がない事には、少なからず躊躇することがあります。
やり方が分からない、失敗を恐れる、自信がない、このような感情が原因で手をつけられないことがあります。
でも、やる前からやらない理由ばかり並べても何も変わりません。しかも、やってみないと分からないことが山ほどあります。

また、ある程度の予備知識があると考えすぎて動けないことがあります。
予備知識や今までの経験無知が、やってみたいと思う気持ちにブレーキをかけることがあるのです。

ここでちょっと思い出してみてください。
子どもの頃は、やりたいことがあれば後先考えずにやった経験も多いはず。

例えばゲームソフトが欲しいとき、親に買って欲しいと一生懸命言ったはずです。
「だめ、買わないよ!」と言われるのを分かっていても、とにかく営業をするかのように親にアプローチをしたことがある人も多いはず。

いつのまにか大人になると、先のことまで勝手に決めつけてやらなくなることが多くなります。これはとても勿体無いことです。
すぐに行動する人は、他の人が立ち止まっている間にも先に知れる、できる、分かる。
そして、常に一歩先に進んでいくことが出来るので成果を出せるのです。

成果を出す人の考え方「好奇心を持っている」

好奇心がある人は、物事に興味関心があるので調べようとしたり、自分でやってみたりします。
例えば好奇心がある人は、以下のような特徴があります。

・まずやってみる
・知らないことは知ろうとする
・やらないと気が済まない
・新しいことを知るのが楽しい
・やる前からあれこれ悩まない

すべて後天的なもので、誰でもやろうとすれば出来ることばかりです。
まずは、気になるものを敏感に察知できるようにアンテナを張っていくこと。そして、思い切ってチャレンジする癖をつけることは始めてみましょう。

結局、人はやりたいと思うことにしか行動しないです。
そしてそのやりたいと思うことは、最初から見つかりません。やっていくから好きになれるというのが正解ではないかと思うのです。

成果を出す人の考え方「人の真似をする」

成果を出す人は、成果を出すための方法と行動をしています。
では、成果を出すための方法はどうやって知ったのか。一番分かりやすいのは、成果を出している人の考え方と行動を真似することです。

人の真似をすることは決して恥ずかしいことではないですし、今はいろいろな分野で成果を出している人の情報はいくらでも調べることができます。

同じ職場の先輩、同業のライバル、お客様、友達や知人、あなたの身の回りにいる成果を出している人を徹底して模範すること。
真似るは学ぶ。これを徹底するだけでも結果は大きく変わるはずです。
ただし、真似ると言っても1回や2回真似ただけではうまくいきません。


ここからが重要です。


成果を出す小手先のテクニックを学ぶのではなく、まずは“成果を出すための考え方”を知ることです。自分の思考を塗り替えるイメージ。
やり方や方法だけを盗んでも、一時的に成果は出るかもしれませんが長続きはしません。

この考え方はとても厄介なもので、自分の今までの環境や経験で作られているものなので、そう簡単には変わりません。
考え方のクセを知り、成果を出すための考え方を学ぶ。まずはここからを真似ることが大事です。

最後に|自分の性格や癖を知っておこう

今回ご紹介した3つの考え方については、人それぞれ基準があるかも知れません。

例えば、すぐに行動するという考え方について。
例え10分でも手をつけるという人もいれば、やるからには最低1時間は手をつけるという人もいると思います。
もちろん、人それぞれ可能な範囲で最初はいいのです。最初は少しづつやることで続けられる人は、最初のハードルを低くする。
朝にだけやると決めた人は、まずは朝にだけやればいいのです。

大事なことは少しでもいいので行動すること。行動することに慣れること。
そのためには、自分の性格やクセを把握して自分にあったやり方で進めていきましょう。